2013年10月07日

「消費税にまけるな!セミナー」満員御礼、ありがとうございました。

昨日の「消費税に負けるな!家づくりセミナー」、久々に満員御礼でした。
やはり、マスコミなどで盛んにアナウンスいしているので、消費税UPへの関心は高いということなのでしょうか?

セミナーでは、「家づくりは消費税前に」というハウスメーカーやマスコミの大号令に踊らされないための基本的な知識をつけていただき、自分のペースの家づくりをしていただけるよう、アドバイスをさせていただいております。
プレハブメーカーさんはわかりませんが、我々の家づくりには、プランニングから着工まで最低で3~4か月、建築工事に4か月、合計7~8か月の時間が必要です。

「消費税にまけるな!セミナー」満員御礼、ありがとうございました。

それと消費増税の時期を無理に合わせようとすれば、満足のいく家づくりはできません。
ましてや、消費増税による金銭的負担は、その人の所得、ローン金額、建築費等々により、まったく変わってきます。
簡単に言うと、「所得の高い人」が「たくさんローンを組んで」「高い家」を建てれば、消費税の負担という側面からだけみれば得ですが、これって、ほんとに得してるんでしょうか?
いずれにいしても、家づくりというのはその後の「暮らしづくり」、いわば「家族の人生づくり」です。
一時のわずかな損得で、これほど大切なことを決めてしまってはいけません。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「消費税にまけるな!セミナー」満員御礼、ありがとうございました。
    コメント(0)