2018年02月15日

比べてみました!住宅の工法・構造・建築費 その③

比べてみました!住宅の工法・構造・建築費 その③
20180213135022.jpg
その2
ツーバイフォー工法

19世紀に北米で生まれた工法で、壁や床を「面」で仕上げて行くのが特徴です。

既にフレーム状に組まれた木材を使用するため、コストや工期を若干抑えることができます。
面で支えるため、耐震性・耐火性・断熱性・気密性・防音性も高いと言われています。

☆ ツーバイフォー工法は2月24・25日に駿河区池田にて構造見学会を初開催いたします。

☆ 在来工法についてはこちらから


詳しくは「比べてみました!住宅の工法・構造・建築費」セミナー




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
比べてみました!住宅の工法・構造・建築費 その③
    コメント(0)