2018年02月15日

モデルハウス見学会その③


予約制モデルハウス見学会を2月18日行います。

☆「可愛いドア」

お施主様ごとにお気に入りのものがもちろん違います。

モデルハウスでは、この「可愛いドア」がお気に入りです。

現物を見ていただけると「納得」です。

色合いやガラスの透け感が「うふ」と言いたくなる控えめなお洒落ドアです。

でしゃばらないところがまた日本人ぽくて可愛いやつです。



壁なし30帖を創れるSE構法の家です。

2月18日(日)10時~16時まで見学できます。詳しくはこちらから
  


2018年02月14日

モデルハウス見学会その②


予約制モデルハウス見学会を2月18日行います。

屋根裏部屋」って建築語では「小屋裏収納」って言うんですよ。

モデルハウスではなんと11帖の小屋裏収納があります。

採光もあるので、使いみち無限大に想像してしまいます。

ひっそりしたい時?読書?何かに没頭する?友人と飲み会?

ね、無限大でしょ?もちろん「収納」に使っても(笑)

壁なし30帖を創れるSE構法だから

2月18日(日)10時~16時まで見学できます。詳しくは
こちらから



  


2018年02月13日

モデルハウス見学会その①


住宅展示場のようなきらびやかな見学会ではないですが

「実際に住む家」を見ていただきたくて見学会を開催します。

そんなに敷地が大きいわけではありませんが、こんな陽当りの良い広々リビングです。

日照シミュレーションを実行して、敷地にあった開口を計画設計しているから

壁なし30帖を創れるSE構法だから

2月18日(日)10時~16時まで見学できます。詳しくはこちらから  


2018年02月13日

比べてみました!住宅の工法・構造・建築費 その①

「さあ夢のマイホームを建てよう!」と思った時、

「◯◯ハウスで建てたいなぁ」とか「◯◯工務店はどぉ?」とかは話すけど

「どの工法が私たちに合っている?」なぁんて話をしますか?

そんな人は本当に一握りかも知れません。

ハウスメーカーや工務店によって工法や構造は様々です。

2/18のセミナーでは詳しくご説明いたします(^▽^)



詳しく「比べてみました!住宅の工法・構造・建築費」セミナーで
  


2018年01月11日

不動産広告と物件資料の見方セミナー③

物件資料を見ていると「建ぺい率」、「容積率」と言うパーセンテージで表示された単語を目にします。

実はこれらは家の大きさの最大限を決める大切な項目なんです。

「土地面積の何割を使えるか」が建ぺい率です。

簡単にいうと「その土地のどれほどを建物用に使えるか」を定めたものです。

建ぺい率が小さくなると、利用価値も下がるの?と疑問に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが・・・。

また「家の延べ床面積」を決定するのが「容積率」です。

わかりやすくいうと、延べ床面積は、床面積の合計、2階建ての場合、1階と2階の床面積を合わせた数字です。

土地の面積が100m²で、容積率が80%ならば、建物の延べ床面積は80m²までとなります。

詳しくは1月14日のセミナーで詳しくお話します!



不動産広告と物件資料の見方セミナー① はこちら

不動産広告と物件資料の見方セミナー② はこちら
  


2017年06月29日

28.5坪とは思えない家

家づくりの為にまず土地の相談に来られたM様。
将来に備えて「可変タイプ」の家にすることはせず、将来に渡ってライフスタイルは変わらないときっぱり決断。
ちょっと形の悪い土地でも気にしないとのこと。
そうして手に入れた土地は少し奥まって駐車場は縦列になりそう。
でも構わない!大丈夫!
そんなお施主様の決意は心地よく家の設計にも活かされた。
不利な立地をむしろ有利に活用し、床面積に参入されないバルコニーを広めに取り建築費を低減した。
そして完成した家はとても28.5坪とは感じられない大きな空間を確保したリビング。


あえて2階にもってきたことで日差しや風通しもしっかりとらえ
北側にも設置したバルコニー側からはさすが静岡と感じる茶畑とそのむこうに富士山が!
こんな家づくりストーリーを持つM様の家、是非見ていただきたく完成見学会を行います。


7月1~2日 10時~16時
清水区草薙1310近辺にて
お申込みは054-345-1735
またはアキヤマのホームページから是非お問い合わせください。


パパの秘密基地 書斎
  


2016年09月05日

見学会で得しちゃおう

9月10日、11日はイベントが目白押しです。

まずは清水区中之郷完成見学会!

これからの日本の家はZEHを標準にしてゆくと政府の方針ですので、絶対見ておく価値がありますよ!
もちろん快適性の高さは素晴らしいです。
http://www.sumailab.net/akiyama/event/15854.html

そして草薙でも完成見学会!

スタッフが常駐している状態ではないのでご予約をお願いいたします。
054-345-1735まで
http://www.sumailab.net/akiyama/event/14682.html

そして、定番の黒帯道場!

土地探しの基本です。不動産相談会で未公開の資料もお渡しします。
http://www.sumailab.net/akiyama/event/13199.html

最後に9月18日ですが、熊本地震に学ぶ耐震のことをセミナーでお話します。
緊急開催です。大切な命を守る家でなければいけません。是非聞きにきてください。


お得な情報ですが!
イエタテさんから参加登録をすると全員にクオカードがプレゼントされるそうです。
同じ参加するならプレゼント付きってちょっとうれしいですね。
詳しくは各リンクへ
または当社ホームページまで

  


2015年10月13日

お施主様による「我が家ができるまで」上映会

10月18日(日)14時からお施主様による「家ができるまで」上映会を行います。

なんと、お施主様自ら撮影した、家ができるまでの過程を上映してくださるとのこと。

涙あり笑いあり?の感動の数ヶ月をご覧いただけます。

どんな風に家が出来上がっていくのか、まさにお施主様の目線で感じることができると思います。

予約は特に必要ありません。直接お越しください。


  


Posted by akiyama at 15:23Comments(0)イベント情報

2012年02月15日

今度の家づくりスキルUPセミナーは・・・?

「家」を建築するまでに、誰もが最初に通る道・・・、それは「プランニング」です。

予定地の敷地の特徴をつかみ、いちばんよい配置を考え、家族構成や予算を頭に、間取りをプランニングしてゆく。

みなさん、こういう作業は通常プロの設計士任せですよね。

でも、「プランニング」って、皆さんが考えているよりずっとハードルの低いものなんですよ。

そもそも、自分や家族のことを一番良く分かっている、自分自身が少しでもプランニングのスキルを身につけたら・・・。
それは、最強の建て主の誕生を意味します。


弊社では、みなさんがそんな最強の建て主に一歩でも近づいていただこうと、「間取りセミナー」を、3回のコースに分けて実施中です。

今週はその2回目、「実際につくってみよう」と題して、皆さんに理想の間取り作りに挑戦していただきます。
講師は、当社のチーフデザイナー、一級建築士の久保田です。

「住宅のプランニングはプロの仕事」と、思っている方、ぜひ一度ご参加いただいて、最強の建て主を目指してください!

受講お申し込みは、こちら、または054-345-1735まで、お電話ください!  


Posted by akiyama at 14:30Comments(0)イベント情報

2011年10月28日

失敗しない土地探しabcセミナー

実際に土地の評価をする担当者が土地を見る目を鋭くアドバイスします。

お申込みは当社HPからお願いいたします。
  


Posted by akiyama at 14:54Comments(0)イベント情報

2011年10月18日

今度の土曜はAKB?有度ハロウィン!

今週土曜日は、有度ハロウィーンです。私の生まれ育った清水区の清水第7中学区を有度(うど)というんですが、その地区の子供会が毎年開催しているイベントで、地元っ子の当社も参加しています。
思い思いの仮装をした子供たちが駅前の商店を回り、お菓子をGETするというもので、我々も毎年楽しみにしています。


写真は去年の様子。スタッフのマキと府川が力士ロボットに扮して、子供たちを怖がらせてしまいました。昔は人気あったんだけどな~力士。
この反省を踏まえ、ことしは二人に大輔君を加えて、AKB的な扮装でいきたいと思っています。  
タグ :アキヤマAKB


Posted by akiyama at 10:14Comments(0)イベント情報

2011年10月03日

「建てた本人に聞いてみよう!!」セミナー開催しました

昨日は「建てた本人に聞いてみよう!!」OB施主様宅訪問会&セミナーが御門台寺尾様エコハウスにおいて開催されました。

御施主様の人柄があふれるなごやかな雰囲気で見学会が開始されました。

SE構法の良さをふんだんに使ったお住まいの細かいところまで皆さん興味津々にご覧になっています。

初対面のお客様同士がいつの間にか歓談されている、アットホームなセミナーになりました。
沢山の質問もいただき、寺ちゃんからの率直なお話がありました。

家づくりはひとりひとりの「住み心地」を大切にする、ずっと長く住みたい家を作ることが、家への愛情も深まり、大事に暮らしていくことへもつながっていくのでしょうね。

快くセミナーと見学会を引き受けてくださった寺尾様、そして、足を運んで来てくださった皆様本当にありがとうございます!
これからも有意義なセミナーを計画して、皆様のお役に立てるよう頑張りますface01  


Posted by akiyama at 09:48Comments(0)イベント情報

2011年10月01日

OB様宅訪問会&セミナー開催します



明日10/2に、昨年住宅建設されて1年余りお住まいになった当社のお施主様(御門台寺尾様宅)のお宅の訪問会(見学会)があります。

何度も紹介させてもらっていますが、太陽光発電やペレットストーブ、電機のかからない照明スカイライトチューブなど、いろんな省エネ・創エネ設備のユーザーです。
今回は寺尾様自らが、実際にお住まいになってからの家に対する想いや体験談をセミナー形式でお話してくれます。
当社もOB様宅の見学会は初めてのイベントなので、どんな様子になるか?わかりませんが、間違いなく言えることは非常に「アットホーム」な雰囲気ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。

これから住宅をお考えの皆様、リフォームをご予定の皆様、電気代やガス代など光熱費が高くて困っていらっしゃる皆様・・・・きっとお役に立つ情報がたくさんありますよ。  


Posted by akiyama at 10:01Comments(0)イベント情報

2011年09月27日

「建てた本人に聞いてみよう!!」OB施主様宅訪問会&セミナー



~建ててみてわかったあんなこと・こんなこと~

静岡エネルギー大賞審査員特別賞を受賞した当社御施主様の寺尾様ご自宅を一日開放して頂き、見学会&セミナーを行います。

セミナーは13:30~、15:00~の2回行います。

家づくりの良かった点・悪かった点をあらいざらい「暮らしのプロ」として語ってくれます。

実際に1年間お住いになった「建てた人の目線」で本音が聞ける またとない機会です。

☆太陽光発電…気になる費用や効率のこと
☆新築やリフォームで省エネにしたい…我が家にはどんな方法が?
☆住み心地重視の家にするには…
そんな誰もが考える家づくりの疑問を 今実践している「寺ちゃん」に聞いてみよう!


●日程
10月02日(日)10時~16時まで見学可能です。

セミナーは1回目13:30~、2回目15:00~

●場所
静岡市清水区御門台

●参加をご希望の方はお電話 054-345-1735 
 またはホームページからお申し込みください

 メールでも受け付けます。  


Posted by akiyama at 09:43Comments(0)イベント情報

2011年09月05日

セミナー準備着々と!

皆さんこんにちは。


今日もすっきりしない天気ですが、私はやる気満々の快晴気分ですよ~。


なぜなら、9月10日のセミナーに向けて、山積みの専門書と大好きなパワポに挟まれ、着々と準備をしているからです。



当日は来てくださるお客様に、例え一つでも心の中にお土産を持って帰っていただきたいと思っています。

土地や地盤の知識、また土地に対する意識、一人ひとり違って当然です。


最近のお客様の傾向を見ていますと、本当に様々な勉強をしていらっしゃって、私たち不動産業界の者でも感心させられる場面が多々あります。


そんな皆様にお応えする私としては、来てくださる方々の疑問や想いを紐解けていけるメッセージになるよう、ワクワクして、お客様の顔を思い描きながらなシミュレーションをしています。



なんにもない事務所ですが、ハート だけはいっぱいつまったセミナーでお迎えします!!



そんなに長時間ではございませんので、お友達や、ご家族と、もちろんおひとりでも、是非お越しくださいね。


お申し込み電話またはホームページからお願いいたします。  


Posted by akiyama at 17:05Comments(0)イベント情報

2011年08月26日

失敗しない敷地選び

震災以来たくさんの方に土地の選び方について聞かれます。

一時は高台の土地に問い合わせがありしました

その後、地盤自体が強いってどう見極めるのか

と言った「見た目」では判断がつかないことも聞かれるようになっています。

これから土地を購入しようと考えたとき、不安材料を払拭したいです



そこで「土地選びの重要なポイント」を押さえたセミナーを開催します

土地のことに40年も携わってきた当社ですので、本当に良い土地ってどうなのか?
地盤の強さのこと、敷地の方角 本当の良し悪し、などなど

失敗しない敷地選びを本音トークでお話しします

9月10日(土)の14時~ 1時間くらいです。

ご都合のつく方はお気軽に来てくださいね

お申し込みは054-345-1735
またはホームページから
  


Posted by akiyama at 14:24Comments(0)イベント情報