2018年05月23日

2018リフォーム補助金の目玉 長期優良住宅化で最大300万円 その①

日本に住んでいると「新築」至上主義が当たり前にまかり通っていることに、気が付かずに生活しているかも知れません。

諸外国の住宅事情を見ていると、中古でどんどん値が上がる...なんてことはごくありふれたことです。

なのに日本では「中古?」「古い」「汚い」「家の骨組み中実は見えない」と悪いこと尽くめな感じさえします。

そこで国交省が立ち上がりました。

中古で購入した家も、10年20年住んでいる家も、長く大切に使うためのリフォームをする・・・つまり、「耐久性があり、地震に強く、省エネ性が高く、維持管理がしやすい」住宅にリフォームする場合、その工事費等の一部に対し国が最大で300万円補助しましょう!

と決定しました。

詳しくは5月27日リフォーム補助金セミナーにて



同じカテゴリー(店舗情報 )の記事画像
【アキヤマ】今年もお世話になりました
Akiyama style 4月号発刊しました。
草薙商店会のハロウィン
家づくりセミナー(アキヤマ建設)
年頭のごあいさつ (アキヤマ建設)
ハロウィン(アキヤマ建設)
同じカテゴリー(店舗情報 )の記事
 【アキヤマ】今年もお世話になりました (2013-12-27 09:48)
 かつらは経費になる? (2013-11-12 13:10)
 Akiyama style 4月号発刊しました。 (2012-04-10 17:38)
 草薙商店会のハロウィン (2009-10-28 17:14)
 家づくりセミナー(アキヤマ建設) (2009-05-21 17:39)
 年頭のごあいさつ (アキヤマ建設) (2009-01-05 17:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018リフォーム補助金の目玉 長期優良住宅化で最大300万円 その①
    コメント(0)