2013年06月06日

昔の人は不安になる?建て方

本日は梅雨の合間を縫って、O様邸の建て方工事が施工されました。

昔の人は不安になる?建て方

建て方といっても、2×4工法の場合昔ながらの軸組み工法の「棟上げ」といった作業ではなく、あらかじめ工場で加工された「枠」と「構造用合板」を、一気に組み上げてゆきます。

この作業が、速い速い。

昔の人は不安になる?建て方

大手ハウスメーカーのパネルを組み合わせるような工法を見慣れている方ならまだしも、ご高齢の方々にしてみれば、「こんなもん家じゃねえ!」って言いたくなるくらい、現場での作業は簡略化されています。

でもって、この工法が、地震に強いんです。

昔の人は不安になる?建て方

大手さんでは、三井ホームが採用しているこの2×4工法、火災保険も地震保険も鉄骨住宅と同じ割引があるほど、耐震性耐火性はお墨付きです。

アキヤマの2×4工法、ぜひ一度ご覧ください!


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
【予約制】OB様住宅見学会
地盤が強いか弱いかどうしたらわかる?
8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します
モデルハウスみどころ その③
アキヤマ モデルハウスみどころ その②
モデルハウス見に来てください①
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 【予約制】OB様住宅見学会 (2022-11-09 10:23)
 地盤が強いか弱いかどうしたらわかる? (2019-02-21 10:44)
 8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します (2018-08-21 12:52)
 2018リフォーム補助金の目玉 長期優良住宅化で最大300万円 その① (2018-05-23 16:47)
 「消費税率アップ前の家づくり」ポイント3 (2018-05-11 13:10)
 「消費税率アップ前の家づくり」ポイント2 (2018-05-10 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔の人は不安になる?建て方
    コメント(0)