以前にご紹介した、地味な省庁「林野庁」が初めて行った、派手な補助金事業。
材利用ポイント事業が延長されました。
詳細は以下の通りです。
1.趣旨
消費税率引き上げによる駆け込み需要の反動減等を回避するため、木造住宅の建 築や木材製品の購入等にポイントを付与する木材利用ポイント事業を引き続き実施 します。
2.事業内容
木造住宅の建築、内装・外装の木質化、木材製品・木質ペレットストーブ・薪ス トーブの購入の際に、木材利用ポイントを発行し、地域の農林水産品、農山漁村地 域における体験型旅行、商品券との交換等を行う取組を実施します。
【ポイント発行対象】
○ 平成25年4月1日から平成26年9月30日までに工事着手した木造住宅の新築・ 増築又は購入、内装・外装木質化工事(スギ、ヒノキ、カラマツ等の対象木材を過半使 用するものなど)
○ 平成25年7月1日(一部の製品は平成25年10月1日)から平成26年9月30 日までに購入した木材製品(スギ、ヒノキ、カラマツ等の対象木材を過半使用するもの など)、木質ペレットストーブ・薪ストーブ
【発行ポイント数】(1ポイント=1円相当) ○ 木造住宅1棟あたり:30万ポイント
(特定被災区域の住宅であって「全壊」等と認定された場合は、1棟あたり50万ポイ
ント)
○ 内装・外木質化工事:30万ポイント(上限)
○ 木材製品・木質ペレットストーブ・薪ストーブ:1製品あたり10万ポイント(上限)
※ 発行期間等については、ポイントの発行状況等により変更する可能性があります。
この補助金以外にも、いろんなお得な補助金がありますよ!
補助金セミナーで勉強して、賢く家を建てませんか?