2015年02月13日

10年点検

平成5年にお引き渡しをさせていただいた、清水区万世町の2世帯住宅のお宅の10年点検に伺いました。

基礎周りや外壁の状況などを一通り点検していると、奥様から話しかけられました。

「こういう点検って、このご近所とかみんなやってる?」

「いや、ご近所でうちで施工させていただいたお宅は○○さんだけですから、他のお宅のことはわかりませんが、おそらくしてるんじゃないですか?」と答えると、
「お隣は建てて5年くらいだけど、一度も点検なんて来てないみたいよ。」と奥様。


そんな会話が聞こえたのかお隣のご主人が出てこられて、「契約するまでは、毎晩のように顔を出したけど、住み始めてから5年一度も来てないよ!」と、キレ気味におっしゃいました。


この言葉に奥様が答えた言葉が、

「だからアキヤマさんにしなって、私言ったじゃないの!」

この界隈は清水の下町で、ご近所同士がとても親しいのですが、当社で建築していただいたことを、奥様がちょっと自慢げにご近所に言っていただいていたんだと感じ、とても感動した瞬間でした。
M様、ありがとうございました。



同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
【予約制】OB様住宅見学会
地盤が強いか弱いかどうしたらわかる?
8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します
モデルハウスみどころ その③
アキヤマ モデルハウスみどころ その②
モデルハウス見に来てください①
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 【予約制】OB様住宅見学会 (2022-11-09 10:23)
 地盤が強いか弱いかどうしたらわかる? (2019-02-21 10:44)
 8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します (2018-08-21 12:52)
 2018リフォーム補助金の目玉 長期優良住宅化で最大300万円 その① (2018-05-23 16:47)
 「消費税率アップ前の家づくり」ポイント3 (2018-05-11 13:10)
 「消費税率アップ前の家づくり」ポイント2 (2018-05-10 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10年点検
    コメント(0)