2015年02月18日

アパートオーナーさん必見の、あまり知られてない補助金!

写真は、清水区七ツ新屋のアパートの、全面塗装工事の様子です。
実はこの工事、「民間住宅セーフティーネット補助金」を活用して実現した工事です。

アパートオーナーさん必見の、あまり知られてない補助金!


約3年前政府は、貸家を含め「空き家問題」が深刻化していることをうけ、民間の賃貸住宅の質を向上させ、魅力を高めることにより、不足する公団などの公的住宅需要を補う目的で、この補助金制度を創設しました。
補助金の特徴は、「省エネ」・「創エネ」や「バリアフリー」に関するなんらかの工事を行うことにより、写真のような全面塗装工事のような、共用部に関する工事にも、一部屋あたり最大100万円の補助を行うという、空き部屋を抱えているオーナーさんにはとてもありがたい補助金でした。
当社としても、この機会をなんとかご利用いただこうと、昨年11月にこの補助金に関するセミナーを開催させていただき、結果この工事を含め2軒のアパート・マンションオーナー様に利用していただきました。

アパートオーナーさん必見の、あまり知られてない補助金!


この補助金自体は3年間続き、さすがに来年27年度には見直される予定ですが、それでもこれまでの半分程度の金額の補助金が残る予定です。
26年度までは、思いの外使い勝手がよい補助金でしが、新年度はどーなるのか?
ちょっと先ですが、今年5月初旬にこの補助金に関するセミナーを開催する予定ですので、ご興味をもたれた賃貸住宅のオーナーの皆さん、ぜひセミナーにご参加ください!


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
【予約制】OB様住宅見学会
地盤が強いか弱いかどうしたらわかる?
8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します
モデルハウスみどころ その③
アキヤマ モデルハウスみどころ その②
モデルハウス見に来てください①
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 【予約制】OB様住宅見学会 (2022-11-09 10:23)
 地盤が強いか弱いかどうしたらわかる? (2019-02-21 10:44)
 8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します (2018-08-21 12:52)
 2018リフォーム補助金の目玉 長期優良住宅化で最大300万円 その① (2018-05-23 16:47)
 「消費税率アップ前の家づくり」ポイント3 (2018-05-11 13:10)
 「消費税率アップ前の家づくり」ポイント2 (2018-05-10 15:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アパートオーナーさん必見の、あまり知られてない補助金!
    コメント(0)