2011年09月07日

6年たてば・・・。

6年ほど前に、静岡市駿河区谷田で新築していただいたA様から、クローゼットのハンガーパイプを増やしたいというご連絡を頂き、ブツをお届けに今日の夕方A様邸へ。

少しばかり取り付けの説明が必要だったので、LDKへ通していただくと、新築当時まだ赤ちゃんだった双子ちゃんが、ダイニングテーブルで宿題と格闘しているところでした。


6年たてば・・・。


プランニングのときに、奥様が一番こだわった「リビング学習」が、子供さんが小学生になった今しっかり実現している様子を見て、とってもうれしくなりました。

家の間取りを考えるということは、そこで行われる行為を考えるということ。それは、今の生活スタイルだけでなく、子供の成長や自身の老いをも考えるということ。

まさに、新築された後の人生を考えるということだなぁと、しみじみと感じました。

ちなみに、双子ちゃんは男の子と女の子なんですが、写真に写っている男の子の将来の夢は、「社長」だそうです。Kちゃん、社長なんて簡単になれるよ!大変なのはなってからだからね。(笑



同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
【予約制】OB様住宅見学会
地盤が強いか弱いかどうしたらわかる?
アキヤマ夏まつりにご参加ありがとうございます
8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します
アキヤマ夏まつり
モデルハウスみどころ その③
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 【予約制】OB様住宅見学会 (2022-11-09 10:23)
 地盤が強いか弱いかどうしたらわかる? (2019-02-21 10:44)
 アキヤマ夏まつりにご参加ありがとうございます (2018-08-31 11:58)
 8/26のつながるくさなぎ 夏フェスにアキヤマも参加します (2018-08-21 12:52)
 アキヤマ夏まつり (2018-08-09 09:50)
 2018リフォーム補助金の目玉 長期優良住宅化で最大300万円 その① (2018-05-23 16:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6年たてば・・・。
    コメント(0)