1回めの11月10日は設計・間取りから二世帯住宅を考えると言うことで
『暮らし方から紐解く二世帯住宅設計のキモ』と題して開催します。

テレビで二世帯住宅についての注意点として、「音や匂いは1階から2階へ上がって行くので、できることなら親世帯は上の階に居る方が良い、子どもたちは元気が良いので、できれば足音を気にしない下の階に居る方が良い」と言っていました。
ただ、現実には足腰が弱くなっていく親世帯はエレベーターでもつける余裕が無い限り上の階は難しいものです。
ですので、間取りや設計は本当に「キモ」となっていきます。
実際に二世帯住宅を建てたお施主様たちの声をもとに、実例を交えて、どんな設計や間取りにしたら、それぞれの世帯への配慮や、共通に活動できるスペースを設けることができるのか、そしてずっと仲良くしていけるか。
二世帯住宅の設計に焦点を当ててお話します。
参考までにお気軽に聞いて下さい。